top of page

SNSの話

 オークランドで行われたASBクラシック、大坂なおみ選手は決勝途中でリタイアしてしまい、惜しくも準優勝に終わりました。是非とも優勝して欲しかったのですが…。

 相変わらず暑い日々が続くニュージーランド。1月末から2月頭にかけて、学校が新学年をスタートします。日本では4月にあたるこの時期は一年でも特に思い出が残る時であり、多くの保護者が自宅や学校の前で制服を着た子供の写真を撮る事でしょう。昔は写真を撮っただけですが、今は多くの保護者がそれをSNSに投稿します。

 ニュージーランド警察は、投稿による子供どもの個人情報の漏洩、家族を危険にさらす可能性などが起こらないよう保護者達に注意喚起をしています。これは全世界どこでも共通なので、今回はそれを共有したいと思います。


以下はニュージーランド警察が推奨している内容です

・制服やロゴ、校舎、道路標識などを含む画像は投稿しない。これらが写り込んでしまう場合は、編集でぼかしなどを入れる

・アプリのプライバシー制限を確認し、プロフィールをプライベート又は友達のみに制限する

・ソーシャルメディアで位置情報をオフにする

・フルネームや年齢、学年などの子どもの個人情報を投稿しない

・疑わしい行為を通報する


国によって考え方の違いや状況の違いがあるので、全てに当てはまるわけではないと思いますが、より多くの情報として知っておく事は大変重要かと思います。また多くの子はインターミディエイト(YEAR 7) から携帯を持ち始めます。保護者もさることながら、子ども達に携帯との関わり方や気をつけることを教えることも重要ですが、それはまたの機会に。



Commentaires


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us

合同会社PREMIUM EDUCATION (プレミアム・エデュケーション)
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩 3-17-4-1002

© 2016 Premium Education, Tokyo, Japan

bottom of page